iラインの黒ずみがひどい!
デリケートゾーンの黒ずみを気にする女性は多いですが、中でもIラインを気にされる女性が多いです。Vゾーンはカミソリなどでもあまり負担なくお手入れができる反面、Iゾーンは粘膜なども近くて普段目につかないから、鏡などで見たときに本人がびっくりという方も多い。
そこで、Iゾーンの黒ずみ対策について解説します。
iラインの黒ずみの原因
Iラインの黒ずみの原因は刺激です。デリケートゾーンの中でもIラインは、黒ずみができやすい場所です。
下着との摩擦などで、Iゾーンはこすれる回数が一番多くなります。
特に締め付けられるようなサイズの下着だと、どんどん刺激を受けます。
受けた刺激で皮膚表面にメラニン色素が作られます。これが、黒ずみの正体です。
メラニン色素自体は日焼けと同じようなものなのですが、Iゾーンの皮膚は薄いため色素沈着が起こりやすいのです。
下着の擦れ以外にもカミソリによる毛の処理や誤った脱毛などを行うと色素沈着による黒ずみが増えてしまいます。
iラインの黒ずみは改善できる?
iラインの黒ずみの改善の方法はいくつかあるのですが、結論から言うと市販のクリームや石鹸では難しいです。効果が明確ではなかったり怪しかったり、ものすごく長い時間をかけていれば効果がでてくるみたいな書き方のものが多いからです。
黒ずみを改善したいのであれば、まず、これ以上増やさない対策が必要です。
具体的にはカミソリなどによる処理や、締め付ける下着、刺激の大きくなる生理用品は着用しないなどです。もったいないからと使い続ける人が多いのですが、結果的に黒ずみが増えてしまっては元も子もないのです。
iラインの黒ずみのビフォーアフターを写真で比較した結果
様々な製品のビフォーアフターがあります。たとえば黒ずみ石鹸やクリームなど。
でも、実際の効果は少ないか殆どないことが多いようです。
例えばこのような投稿はあるのですが、ツイート自体がアクティブじゃなかったりしてちょっと怪しいと思われます。
劇的に黒ずみを改善できるクリームが本当にあるのなら、ドラックストアにも売られてる製品になっているはずだし、そこまでの効果があれば医薬品に指定されていないとおかしいのです。
iラインの黒ずみを改善する方法
日本人など、アジア人はメラニン色素がもともと多い肌質の人が多いです。結果的にすぐ黒ずみができてしまいます。なので、あまり気にしすぎる必要はないのですが、まずは日常生活を改善する必要があります。デリケートゾーンはもともと乾燥しやすい部分なので保湿クリームを塗って保護したり、カミソリの処理をやめることなどです。
カミソリの処理をやめるためにはVIOゾーンを脱毛してしまうのが近道と言えます。
iラインの黒ずみを短期間で治すには医療クリニックしかない
Iラインの黒ずみを短期間なんとかしたければ、医療クリニックしかありません。脱毛して保湿などの生活習慣だけで黒ずみを減らすには年単位の時間がかかってしまうためです。
デリケートゾーン専用の黒ずみ解消レーザー治療を行っているクリニックや皮膚科は全国にあります。例えば湘南美容クリニックのデリケートゾーン黒ずみ解消レーザーでは大陰唇、小陰唇、肛門まわりなどの施術が可能ですが、1か所あたり通常価格で81,270円(2022年10月現在)、モニター価格でも73,100円と、かなりの金額が必要になってしまいます。VIOだけで20万円を超えてしまうケースもあり、なかなか簡単には手を出せない値段です。

早く直したいなら検討してみても良いと思います。
湘南美容外科クリニックせっかく治療をしても、治療後に元通りの生活をすると新たな黒ずみができてしまうため、ケアが大事なのは言うまでもありません。
iラインの黒ずみをこれ以上ひどくしないためには刺激を減らす
お金に余裕があり、医療で黒ずみ治療をされるのなら大丈夫ですが、金銭的に厳しい場合は、まずこれ以上の黒ずみを増やさないことが大事です。
Iラインの黒ずみを増やさないためにできることは、刺激を与える衣類を身につけることを控えること。サイズが小さい下着や素材が肌に合わない下着は、避ける必要があります。
また、生理用品によってもかぶれが起こる可能性があります。肌に直接触れる生理用品も、肌に合わないとかぶれてしまい、黒ずみになりやすいです。
肌に優しい無添加素材の生理用品や蒸れにくい生理用品を選ぶことも大事です。
良い生理用品は高いからとギリギリまで使おうとすると血を吸った生理用品でデリケートゾーンの血行が悪くなることもあるので、こまめに取り替えるようにしましょう。
また、生活面ではストレス血行が悪くなると、肌の回復が遅れるためより黒ずみが治りにくくなります。
iラインの黒ずみは脱毛でひどくなる?
アンダーヘアのムダ毛をカミソリなどで自己処理するのを繰り返すと刺激が重なって、黒ずみが起きやすいです。ピンセットやブラジリアンワックスなどで毛を抜く自己処理は特に肌へのダメージが大きくなるので、絶対に避けたいところです。
これを避けるためには脱毛サロンや医療脱毛で脱毛する方法や、家庭用脱毛器で脱毛をしてしまう方法があります。これらで使用される光脱毛は毛根のメラニン色素に反応するように設計されていて、肌表面への刺激は少ないので、将来のカミソリなどでのダメージ蓄積を避けることができるのでおすすめです。
毛を処理した後は多かれ少なかれ肌は傷つつきます。なので施術後はしっかり保湿することが大事です。このときに保湿だけでなく美白のケアのできるクリームなどを使うと、メラニンの排出を促す事ができるので、黒ずみ改善も期待できます。
iラインの黒ずみに美顔器としても使えるケノンの脱毛機は効果ある?
iラインの黒ずみに美顔器としても使えるケノンの脱毛機は効果あるのでしょうか?
ネット上には薄くなったという投稿もありますが、結論から言うと黒ずみに対しての直接の効果はあまり大きくありません。しかし、VIOゾーンを脱毛することにかけては、本来の家庭用脱毛器の得意技なので、高い効果を発揮します。
せっかく医療機関で黒ずみを除去しても日常生活が元通りなら、黒ずみは何度でもできてしまいます。治療を受ける受けないにかかわらず気になるゾーンの脱毛をしておき、あとから毛が生えてきても自宅で照射が行える脱毛器はとても力強いので、自身を持っておすすめできます。
関連記事:ケノン脱毛器の口コミ
iラインの黒ずみがひどい! ビフォーアフターを写真で比較のまとめ

Iラインの黒ずみの原因は、刺激なので、肌への刺激やダメージを避けることが大事です。医療機関での治療も可能ですが、お金がかかる上に、元通りの生活をするとすぐに色素沈着が新たに発生して黒ずみになってしまいます。肌への刺激を避けつつ、デリケートゾーンの血行をよくするため、ストレスも大敵です。ムダ毛処理などの自己処理も刺激の大きな原因になりやすいです。これを避けるためには、脱毛サロンや医療脱毛、ケノンなどの家庭用脱毛器を使用するのがおすすめです。
コメント