【ケノン レベル10】効果はどれくらい出る?家庭用脱毛器ケノンを実際に1年間レベル10で打ってみた体験と口コミ

脱毛

ケノン レベル10で使用後の効果は?

ケノンの家庭用脱毛器は最初にレベルを設定してから照射します。レベルは10段階で、最も弱いレベルがレベル1、最高の強度になるのがレベル10です。

つまりレベル10は最高レベルになるので、最も効果が出やすいです。

レベル10で照射して効果が出なければ、その毛根には効果が出にくいと判断することができます。

私のように慣れてくると、基本的には敏感な部分や顔以外はレベル10のみで照射する人も多いと思いますが、効果が出る部分と出にくい部分にはっきりわかります。

ケノンのレベル10は家庭用脱毛器のなかでは効果が出やすい

ケノンのレベル10は家庭用脱毛器のなかでは効果が出やすいという噂は本当なのでしょうか?

私は普段、ケノンの家庭用脱毛器のレベル10で照射しているのですが、家電量販店に行って、他社の家庭用脱毛器の試し打ちを行ってきました。お店の人にも手伝ってもらって、威力がある脱毛器を探しました。

その結果、ケノンのレベル10を超えるような刺激のある脱毛器はありませんでした。刺激が強くて効果を歌っているH社さんの脱毛器ですら、「ケノンで言ったらレベル8ぐらいかなぁ」という感想です。

もちろん店頭にケノンの脱毛器もあったのですが「ケノン製品は強すぎて外部冷却が必要なので、試し打ちはできません」と書かれているぐらい威力は強力です。

ケノンのレベル10で照射は痛い?照射レベルの目安・効果や痛みを軽減する方法

ケノンのレベル10で効果や痛みを軽減する方法はあるのでしょうか?

痛みを感じる場所によるというのが私の答えです。手や足はレベル10で照射しても刺激は感じますが、痛いと思ったことはありません。

でも、冷却を忘れて照射したり、とても皮膚が薄い部分を誤ってレベル10のまま照射して非常に強い痛みを感じて悲鳴を上げそうになったことはあります。

つまり、刺激の感じやすさは同じ人間でも部位ごとに違うので、少しずつレベルを上げながら慣らしていって、痛みを感じる部分はレベルを下げるのがおすすめです。

痛みに強い方だと、最初はレベル5程度から試してみて、強いと思ったら下げる、弱いと思ったら上げるのがおすすめです。

ケノン レベル10は痛い?脱毛器でやけどしないための正しい使い方

ケノンの家庭用脱毛器のレベル10でやけどしないための正しい使い方はどうすればよいでしょうか?

やけどをしないためには、レベルを上げすぎないこと以外に、冷却が重要です。

ケノンの脱毛器には冷却機能がないため、肌を十分に冷却してから照射する必要があります。

冷却には付属の保冷剤を使用するのが推奨ですが、サイズが小さいのでもっと大きな保冷剤を使用すれば多くの面積を一気に冷やすことができて効率的です。

レベルが低いと冷却を行わないという人がたまにいますが、たとえ表面が痛くなくても、光脱毛のダメージは肌に蓄積します。たとえレベル1でも冷却は必要です。

本来、レベル10で打つべきところでない所をレベルを下げずに打ってしまった場合にも冷却は有効です。強い痛みを感じた場合でも、即座に長めに冷やすと痛みを和らげて、後遺症もなく済む場合も多かったです。

ケノン レベル10は何回照射できる?効果が出るのは何回目?

ケノン レベル10は何回照射できるのでしょうか?

私の経験上、1週間に1度1年間打ち続けても30分の1も減りません。

もちろん打ち忘れたり部分的な照射で済ませたこともありますが、カートリッジを打ち尽くすのに10年以上かかると考えると、本体がダメになるまでにカートリッジを使いきることができないぐらいの照射回数です。

以前、ハンディタイプの他社製品を使っていたのですが、こちらは1年で半分以上の寿命を使い切ったことを感じると、ケノンのカートリッジはレベル10でもとても長持ちすると感じました。

ケノン レベル10で使ってみた効果は?

レベル10で1年間使い続けた効果はどうなのでしょうか?

私の場合、両腕、両手両足、Vゾーンについてはほとんど目立つ毛が無くなってお手入れは月に1回程度で大丈夫になりました。

これに対してIゾーンと顔の産毛には効果が出にくかった印象です。個人差はあると思いますが、使用している友達の話を聞く限り、太くて強い毛と産毛には標準のカートリッジでは聞きにくいというのは共通していました。

なお、男性のひげについては、医療脱毛を併用した方が効果が出やすいです。

ケノン レベル10は痛いって本当?実際の口コミは?

多くのレベル10のケノン 口コミは大丈夫というものが多かったですが、私の経験上、皮膚の薄い所については痛みを感じやすいです。一度、粘膜部分にレベル10で光があたってしまったことがあったのですが、しばらく悶絶する痛みでした。

また、痛みではないのですが、髪の毛にレベル10での光が漏れてしまって、前髪がチリチリになって2カ月ほ度憂鬱になった事もあります。顔の照射の時はヘアキャップなどで完全に隠しておかないと大変なことになる可能性があります。

比較的痛みに強い私ですらこんな感じですので、痛みに弱い友人の中にはレベル8以上にしては打てないので一度もレベル10で照射したことが無いという人もいます。肌が薄いタイプの人は無理しないのがおすすめです。

ケノン レベル10じゃないと効果が出ない?口コミと効果を調査

ケノンの脱毛器はレベル10じゃないと効果が出ないという書き込みが多いですが本当なのでしょうか?

結論から言うとこれは間違いです。

確かにレベル10は効果が出やすいように感じましたが、レベルが低いから効果が出ないということはありません。先述のレベル10で一度も打っていない女友達でもポロポロと毛が抜けていて、十分な効果が出ています。

レベルは高いほど良いのではなく、その人に合ったレベルで効果が出やすいのです。

無理してレベル10で打つのは百害あって一利なしと言えます。

ケノンはレベル10段階で調整可能!初めての使用は何レベルがおすすめ?

ケノンをはじめて使用するときのレベルはどのくらいがオススメでしょうか?

私がオススメするレベルは、レベル3です。

レベル3で痛みを感じるようであればレベルを下げればよいし、大丈夫なら、少しずつレベルを上げていくのがおすすめです。

とはいえ、場所によって痛みも変わって来るものなので、最初は腕の目立たない所などがオススメです。

ケノン レベル10で照射すると効果はすぐ出る?

ケノンでレベル10だとすぐ効果が出るのでしょうか?

残念ながらそういう訳ではありません。私はほとんどレベル10で照射していますが、効果が実感できたのは3カ月ほどしてからです。

逆に、レベル8程度までで打っている友達は、すぐにスルスル抜け出したようです。

違いは先に医療脱毛を行っていたことです。医療脱毛や脱毛サロンで一度ツルツルになった事がある人がケノンの照射を行うと、2,3週間で効果が出るし、初めての脱毛としてケノンの脱毛器を使用した場合は効果が出にくいのが実際です。

初めての脱毛にケノンの脱毛器を使用した場合、脱毛サロンと同じで効果が出始めるまで時間がかかることを知っておきましょう。

ケノンのレベル10のまとめ

ケノンの家庭用脱毛器のレベル10は文字通り、ケノンの中では最強です。ただし、効果が出るかどうかは脱毛器のレベルではなく個人差によるものが大きいのが実際です。

以前脱毛サロンの脱毛ラボに通っていた友人によると、ケノンのレベル6と脱毛ラボが同じ程度の痛みに感じたという事なので、レベル8ですら脱毛サロン並には効果があると感じる人もいます。

もしあなたがケノンの脱毛器で効果が出にくいと感じたら、長期間かかる覚悟が必要です。

どうしても短期間で効果を出したいのであれば、医療脱毛を併用すると効果を劇的に高めることができるはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました